白ニキビのスキンケア方法 白ニキビは初期段階のため、病院などに行かなくとも、自宅で治すことができます。 肌を清潔に保つためには日々の洗顔、保湿が大切で、そのやり方さえ間違わなければ悪化を防げます。 その際、どのようなスキ・・・
種類別大人ニキビのスキンケア方法

ニキビができてしまうと、悪化するのを恐れ、洗顔をして予防をしようとしますが、なかなか良くならないということありますよね。
ニキビにも種類があるため、現在のニキビがどの状態なのか知らずにケアをしてしまうと、返って悪化させる場合があります。
そこで、種類ごとのニキビのケアの方法や注意点について詳しくご紹介していきます。
大人ニキビの種類は4種類
ニキビの種類には4つの種類があり、その種類は段階が決まっています。
段階を飛び越えてニキビができてしまったという人は、気が付かなかっただけで、実はニキビの元ができはじめていたということになります。
段階順にいくと、白ニキビ→黒ニキビ→赤ニキビ→黄ニキビの順です。
黒ニキビに関しては、白ニキビとほぼ段階が一緒で、黒ニキビにならない人もいます。
段階というくらいなので、早い対応をすればするほどすぐ治る可能性はありますが、遅いとどんどん炎症が起き、治りにくくなっていきます。
炎症がひどくなり、放置してしまうと跡が残り、さらにひどい目に合う場合もあるので、気を付けてください。
4つのニキビのケア方法と注意点
現在のニキビの状態を知るには、鏡でニキビをよく観察することです。
名前の通り、だいたいは色で判断ができます。
ニキビは、通常は開いている毛穴の出口が何らかの影響で角質が厚くなり、出口がふさがれてしまったことにより皮脂が溜まっていき、それをエサとしているアクネ菌が増殖して毛穴の中で炎症を起こし、ニキビができます。
このアクネ菌が白血球と闘い、表面まで炎症を起こすと、最終的に白血球の死骸が皮膚表面にでてきます。
ニキビに気づくのは、表面に炎症を起こし始めた赤ニキビの段階が多いかもしれません。
しかし、ニキビの種類を覚えておけば、毎日鏡で観察したときに初期段階を見つけてすぐに予防ができます。
では、以下の紹介を参考に、自分のニキビと向き合ってみてください。
白ニキビ
白ニキビの段階で気が付くのは少し難しく、肌表面に白く小さなポツポツがでているのが特徴です。
一見、肌の色と変わらなく、少しボコボコして見えるという程度なのでそれがニキビだと気づかないかもしれません。
痛みもなく、触るとボコボコとする人もいます。
この状態のニキビであれば、正しいケアをすることで炎症を起こすことなく治ります。
→白ニキビのケア方法
黒ニキビ
黒ニキビは、白ニキビの状態の時に汚れや紫外線、タバコなどにより活性酸素が発生して酸化してしまった状態です。
なので、痛みはなく、この状態の時もニキビと気が付くのは難しいかもしれません。
よく毛穴が汚れていると感じる人は、もしかしたらそれが黒ニキビかも。
黒ニキは厄介で、毛穴が黒いからと角質を指や爪で出そうとしてしまう人もいるため要注意です。
→黒ニキビのケア方法
赤ニキビ
赤ニキビになると、炎症を起こしているのが表面に現われます。
赤く腫れあがり、この時点でニキビの存在に気が付くことが多いです。
この状態のニキビの時に白血球とアクネ菌が闘っていて、痛みが伴い、かゆみも生じることがあるので、知らずにかいてしまうとニキビを傷つけてさらに炎症を起こしてしまいます。
このニキビのケアは慎重に、優しく行わなければならず、間違えるとさらに悪化してしまうので注意が必要です。
→赤ニキビのケア方法
黄ニキビ
黄ニキビは、赤ニキビの時に闘っていた白血球の死骸が赤く炎症したニキビの真ん中に出てきます。
膿のようになっているので、潰して膿をだしたくなってしまいますが、無理に出すと傷ついてさらに悪化し、クレーター状のニキビ跡になる可能性があるので注意してください。
最も回復に時間のかかるニキビのため、当分は気になりますが、間違ったことをしないよう日々のケアが重要になります。
→黄ニキビのケア方法
ニキビの種類別ケア方法のまとめ

ニキビを治すにはそれぞれの症状によって少し内容が変わってきます。
ニキビが1つだけできていれば種類ごとを参考にケアできますが、ニキビがは必ずしも1つとは限りません。
同じようなニキビが沢山できたり、2種類以上のニキビができていたりなど、人によってニキビのでき方は様々です。
その際に最も重要なのは、毎日肌を清潔に保つことです。
ニキビができすぎるとそれがストレスとなってしまうかもしれませんが、ストレスを溜めないよう、気持ちを落ち着かせて毎日のケアを諦めずに頑張りましょう。
酸化したニキビを撃退!黒ニキビのケア方法と注意点
黒ニキビのための4つのケア方法 黒ニキビは、ふさがった毛穴に皮脂が溜まり、アクネ菌が発生した、いわゆる初期の状態のニキビで、そのアクネ菌が毛穴に収まりきらなくなった時、空気中の汚れや紫紫外線、タバコなど様々なものが触れて・・・
炎症ニキビに要注意!赤ニキビの治し方と注意点
赤ニキビを治すためのスキンケア方法 赤ニキビは、白ニキビや黒ニキビを放置してしまったことで、毛穴の中で増殖したアクネ菌が炎症を起こし、その周りに白血球が集まって闘いをしている状態です。 赤く腫れあがり、痛みやかゆみを伴う・・・
ひどいニキビ跡が残ってしまう前に!黄ニキビの治し方と予防法
黄ニキビを治すためのスキンケア方法と注意点 黄ニキビは、赤ニキビの時点でアクネ菌と闘った白血球の死骸が皮膚の表面に膿となって出てきている状態です。 実は、この黄ニキビは、治ってきている段階で、乾燥してかさぶたになってくれ・・・