
ニキビの中で1番ひどい状態の黄ニキビは、間違ったケアをしてしまうと取り返しのつかないことになってしまいます。
黄ニキビができたからといって諦めてはいけません。
正しい知識で今以上にひどくならないようケアしていくことが大切です。
ニキビができたと分かったらすぐ行動ができるよう、ケア方法や注意点についてご紹介します。
黄ニキビを治すためのスキンケア方法と注意点
黄ニキビは、赤ニキビの時点でアクネ菌と闘った白血球の死骸が皮膚の表面に膿となって出てきている状態です。
実は、この黄ニキビは、治ってきている段階で、乾燥してかさぶたになってくれば治ってくるのですが、これ以上に炎症が進んでしまうと、この黄ニキビが毛穴の壁を壊して、奥の真皮にまで被害を与えます。
すると、1番治すのに厄介なデコボコとしたクレーター状のニキビ跡を残してしまう可能性があります。
このような状態にまで進行しないよう、スキンケア方法での治し方をご紹介します。
- 肌へ負担のかからない洗顔をする
- 洗顔後は保湿
- ニキビを絶対に潰さない
- メイクをしない
これらの項目について、詳しく説明していきます。
肌へ負担のかからない洗顔をする
黄ニキビができた時の洗顔方法は最も重要です。
ぬるま湯で顔を流す際、ニキビに触れないよう注意する必要があります。
洗顔を泡立てた後も、直接触れないように泡で洗ってください。
治りかかっている状態のニキビに触れてしまうと、手についたばい菌が入ってしまったり、刺激により潰れてしまう可能性があるからです。
また、使用する洗顔料もあまり刺激の強くないものを使うのがベスト。
ニキビの部分は優しく、念入りに洗ってください。
洗顔後は保湿
ニキビのできた状態で保湿するのは、ニキビに養分を与えるような気がするからやらない方がいいと思う方もいるかもしれません。
しかし、保湿をしなければ肌が乾燥し、皮膚が自ら皮脂を出して、せっかく綺麗に洗い流したニキビや他の部分にまでニキビが発生してしまうかもしれません。
ニキビができていようとも、必ず保湿をするよう心がけてください。
保湿をする際はどうしてもニキビに触れてしますので、必ずしっかり手を洗った状態で行います。
使用する化粧水は、高保湿成分配合のものを選び、乳液もかならずつけるようにしてください。
ただ、この時に、乳液は油分が含まれているため、ニキビ部分への乳液のつけすぎには注意してください。
ニキビは絶対に潰さない
黄ニキビは、周りが赤く炎症し、真ん中に黄色い膿がみえます。
その膿が気になり、出してしまった方が早く治るのではないかと思い、潰してします人がいます。
しかし、これは絶対にNGです。
潰してしまうと、一瞬は良くなったように見えますが、無理に潰したことで炎症が広がり、ばい菌が入ったり、ニキビ跡を残してしまいます。
黄ニキビはかゆみや痛みを伴うこともあり、つい触ってしまって潰れてしまったときは、ティッシュで優しく拭き取ってください。
その後、ニキビの部分を洗って清潔に保つようにします。
メイクをしない
仕事へ行くときや出かけるとき、女性は化粧をしますが、黄ニキビができているときはメイクを控えてください。
ファンデーションの油がニキビに付着すると、ニキビがひどくなります。
また、化粧をすると洗顔時にクレンジングを使用しなければならず、ニキビにさらなる負担を与えてしましまいます。
クレンジングには、界面活性剤が使用されているため、炎症の進んだニキビに使用するのは良くありません。
化粧で隠したくなる気持ちはわかりますが、黄ニキビはファンデーションでは上手く隠すことはできません。
後から後悔するよりも、治るまで我慢して、治ってからメイクを楽しんでください。
生活習慣で黄ニキビの悪化を防ぐ
黄ニキビを早く治すためには、スキンケアだけでは足りません。
黄ニキビは1番デリケートなニキビなので、日頃の生活も見直していく必要があります。
ニキビのない美しい肌になるためには、心も身体も常に良い状態を保つことが重要なのです。
では、生活の中でできることをご紹介します。
- ニキビを触らない
- ストレスを溜めない
- 就寝時間を早めて肌を休める
- ビタミンの含まれる食事を摂る
以上の4つについて説明します。
ニキビを触らない
黄ニキビには潰したり、刺激を与えないようにすると伝えてきましたが、知らぬ間にニキビに触れているということがあります。
例えば、頬杖をつく癖があるとき、顎や頬にできたニキビを触ってしまったり、生活の中では注意していても誤って触れてしまうことがあります。
触らないように常にニキビを気にしなければなりませんが、なかなか難しいことでもあるので、誤って触ってしまってもいいように、手はよく洗うように心がけていてください。
また、手で触っていないのにニキビに触れてしまっているケースがあります。
それが、髪の毛による刺激です。
髪の毛は、空気中の汚れがつきやすく、またトリートメントなどの化学物質がついているため、顔にチクチクと髪が当たると、それが刺激になり、汚れもニキビについてしまうのです。
顔にかかる髪の毛がある場合は、できるだけ結ぶようにしてください。
ストレスを溜めない
黄ニキビの悪化を気にするあまり、考えすぎたり、人に会うことも嫌になってストレスを溜めてしまうと治るはずのニキビはなかなか治りません。
ストレスが溜まると、ホルモンのバランスが乱れ、男性ホルモンが皮脂を過剰に分泌します。
必要以上の皮脂により、元々あるニキビにさらに脂が混ざることで悪化してしまうのです。
ニキビのことだけでなく、生活の上で様々なストレスを抱えるかもしれませんが、ストレスをなくすことは難しいので、溜まらないように空いた時間に自分の好きなことをしたり、悩みを人に相談するなどして、自分で発散できるようにしてみてください。
また、リラックスできる時間を作ることも重要です。
ただし、ストレス発散のために大食いをすることだけは気を付けてください。
脂っこいものや甘いものの食べ過ぎ、お酒の飲みすぎなどでもニキビに影響を及ぼします。
自分なりのストレス発散方法を見つけてみてください。
就寝時間を早めて肌を休める
最近寝る時間が遅かったりしませんか?
睡眠時間が短いと、寝ている間に分泌される成長ホルモンに影響が出て肌トラブルを起こしやすくなります。
肌の再生をしっかり保つためには、睡眠でしっかり肌も身体も休めてあげることが大切です。
約6~8時間の睡眠時間を確保することで、血液とともに栄養が肌まで行き届くのですが、睡眠時間が短くても、毎日同じ時間に眠るよう心掛けるだけで肌の状態は変わります。
また、寝る前に携帯を見ないようにしたり、寝る1時間前から照明を落とすなど、質の良い睡眠ができるように寝る前の行動も見直してみてください。
ビタミンの含まれる食事を摂る
偏った栄養の食事や、バラバラの時間に食事をとることもニキビへの影響は大きく、太りすぎたり痩せすぎたりという原因にもなります。
食べものが原因でニキビがでやすくなってると感じた人は特に、バランスのとれた食事をとることが1番です。
その中で、特に皮脂の分泌を抑える食べ物は、ビタミンを含んでいる食べ物になります。
緑黄色野菜やかぼちゃ、納豆、フルーツなど様々なものに含まれています。
ただし、フルーツなどは糖分も多く含まれるので食べ過ぎには気を付けて、ビタミンの多く含むものを積極的にとるようにしてみてください。
黄ニキビケア方法のまとめ

ケアの難しい黄ニキビは、治すのが難しく、時間がかかりますが、諦めないでください。
跡が残ってしまうともっと苦労するので、自分のできることから工夫してケアしていきましょう。